畑の報告 ズッキーニとれ過ぎ!
7月2日(火)
京都旅行のあいだ、BOZZを実家の母親に預けていたので、火曜日に迎えに行ってきました。

BOZZはおばあちゃんに甘やかされて、いい気になって、吠えまくり。うるさい犬になってました。我が家に帰れば、また元に戻るのでしょうが。。。
もちろん、畑にも行ってきました。

↑我が家では消費量の多いバジル。
ベランダのとは比べ物にならない、ふっくらしたバジルを夢中で収穫する旦那様。

↑パプリカも色づいてきました。黄色と黒は小さいながら収穫できるのですが、赤は色づくのが遅くて、収穫はまだまだ。パプリカって、難しいんですね。
それとは逆に、こんなに簡単に、こんなに大量に収穫できるとは知らなかったのが、ズッキーニ。
毎回、もらって帰るのですが、前回のがまだ冷蔵庫にあるうちに、今回もまたまた、大量に収穫。しかも、ちょっと放っておくと、お化けみたいに大きくなっちゃって↓。

他には、ご近所のお裾分けも含め、とうもろこし、じゃがいも、きゅうり、サヤインゲン、トマトなどなど、畑の恵みたくさんいただいてきました。
家に帰って、とにかく料理しておかなくては、と、とうもろこしをレンジで茹でて、キュウリは浅漬けに、サヤインゲンはおひたしに、ズッキーニは炒めてポン酢あえにしたり、プチトマトを入れてグラタンにしたり、大忙しでした↓。


こうやって、畑で自分で(本当は母親なんだけど)育てていると無駄にはできなくて、腐らせてしまうなんて本当に心が痛むから、なんとか工夫して使い切ろうと思いますね。
スーパーで買う野菜だって、全部誰かが一生懸命つくってくれたもの。無駄にせず、感謝していただきたいものです。と、あたりまえのことを、つくづく感じる今日この頃です。
<おまけ>
実家の近くのホームセンターに行って、犬用のバリカンを買おうと思ったら、その売り場で、幼なじみの友人が、我々が目指すのと同じ商品を抱えているのに遭遇。なんという偶然!嬉しい驚きでした。
そのあと我々は、近所の公園で散歩しつつ、BOZZの虎刈り作戦決行!なのでした。


↓ブログランキングに参加してます。ぽちっとクリックして、怠け者の私を励ましてくださいませ。よろしくお願いします!

にほんブログ村
京都旅行のあいだ、BOZZを実家の母親に預けていたので、火曜日に迎えに行ってきました。

BOZZはおばあちゃんに甘やかされて、いい気になって、吠えまくり。うるさい犬になってました。我が家に帰れば、また元に戻るのでしょうが。。。
もちろん、畑にも行ってきました。

↑我が家では消費量の多いバジル。
ベランダのとは比べ物にならない、ふっくらしたバジルを夢中で収穫する旦那様。

↑パプリカも色づいてきました。黄色と黒は小さいながら収穫できるのですが、赤は色づくのが遅くて、収穫はまだまだ。パプリカって、難しいんですね。
それとは逆に、こんなに簡単に、こんなに大量に収穫できるとは知らなかったのが、ズッキーニ。
毎回、もらって帰るのですが、前回のがまだ冷蔵庫にあるうちに、今回もまたまた、大量に収穫。しかも、ちょっと放っておくと、お化けみたいに大きくなっちゃって↓。

他には、ご近所のお裾分けも含め、とうもろこし、じゃがいも、きゅうり、サヤインゲン、トマトなどなど、畑の恵みたくさんいただいてきました。
家に帰って、とにかく料理しておかなくては、と、とうもろこしをレンジで茹でて、キュウリは浅漬けに、サヤインゲンはおひたしに、ズッキーニは炒めてポン酢あえにしたり、プチトマトを入れてグラタンにしたり、大忙しでした↓。


こうやって、畑で自分で(本当は母親なんだけど)育てていると無駄にはできなくて、腐らせてしまうなんて本当に心が痛むから、なんとか工夫して使い切ろうと思いますね。
スーパーで買う野菜だって、全部誰かが一生懸命つくってくれたもの。無駄にせず、感謝していただきたいものです。と、あたりまえのことを、つくづく感じる今日この頃です。
<おまけ>
実家の近くのホームセンターに行って、犬用のバリカンを買おうと思ったら、その売り場で、幼なじみの友人が、我々が目指すのと同じ商品を抱えているのに遭遇。なんという偶然!嬉しい驚きでした。
そのあと我々は、近所の公園で散歩しつつ、BOZZの虎刈り作戦決行!なのでした。


↓ブログランキングに参加してます。ぽちっとクリックして、怠け者の私を励ましてくださいませ。よろしくお願いします!

にほんブログ村
スポンサーサイト