2014年5月5日(月)
今年のGW、いろんな整理整頓ついでに、このブログを独立させた2012年からの写真を整理しておこうと思いつきました。
素材の組合わせや盛りつけの資料として、主に自分のために
テーマ別お気に入り写真を入れるフォルダーをつくり保存したのですが、その中からそれぞれ
私が選ぶテーマ別ベスト5を厳選してお贈りしております。
(後日、他の写真が見つかったので、最初のアップから二転三転しています。すいません。)
今回は、
2012年魚介料理編。
第1位
<メカジキと帆立のソテー、グリーンピースとリコッタチーズのソース> 何と言っても、これがベスト! 今では我が家のテーブルに欠かせない緑のソースを初めてつくった記念すべき日でした。このときの緑の素はグリーンピースだけったのね。
(掲載記事:
2012年9月2日(日))
第2位
<メカジキと帆立のソテー、パプリカのソース> 何といっても、色がきれい。これをテーブルに出したとき、皆が「おぉ〜〜っ!」って言ってくれました。その反応が最高のご褒美ですよね。
(掲載記事:
2012年5月6日 tabelatte にも掲載。)
第3位
<しいらのソテー、マスタードソース>
この写真、大好きです。とっても美味しかったのも覚えてます。
(掲載記事:
2012年7月6日 tabulate にも掲載。)
第4位
<アクアパッツァ> 後にも先にも、アクアパッツァをつくったのは、このときだけ。買ったばかりのセラミコアパンを喜んで使ったのを覚えてます。色がきれいですね〜。白地に赤、黄、黒、私の大好きな彩り。うっとりします。
(掲載記事:
2012年7月8日(日))
第5位
<帆立とオレンジのカルパッチョ、サラダ仕立て> 実はこれ、私の記憶ではあんまり美味しくなかったんだよね。へへへ。でも、この写真はきれいで大好きなのでベスト5入り。ミントが合わなかったのかな。もう一度、夏にリトライしたいメニューです。
(掲載日時:
2012年7月8日(日))
番外編
<シュリンプカクテル> レシピブログの「今日のイチオシ!レシピ」に掲載していただいた思い出のメニュー。私的には「なんで、これ?!」って気もしたのですが。。。でももちろん嬉しかったので番外編にて保存。
っていうか、後から別のお気に入り写真が出てきたので、番外編になっちゃいました。(掲載記事:
2012年8月13日(月))
以上、2012年魚介料理編でした。
今日もご訪問ありがとうございました。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ:料理 -
ジャンル:趣味・実用