2015年10月26日(月)
月曜日、BOZZの散歩中、交差点で信号待ちをしているとき、ふと空を見上げると、澄みわたる青空に、虹色の雲?!
えっ?!雨の後でもないのに、何、これ?!と目を疑いましたが、見ているうちに顔がほころび、「ありがとうございます!」って気持ちになりました。

「皆様にも私にも、いいことありますように。」
と、FBにアップしたら、お友達も見たことない!こんなの初めて!とたくさんコメントくれました。
しかし、今日になって調べてみようと思い立ち、「虹 雲」で検索したら、これ『
彩雲』と呼ばれるそうです。
(Wikipediaより引用)
「彩雲(さいうん)は、太陽の近くを通りかかった雲が、緑や赤に彩られる現象である。英語ではiridescent cloudsと呼ぶ。
瑞雲(ずいうん)、慶雲(けいうん)、景雲(けいうん)、紫雲(しうん)などともいう。
昔から瑞相の一つであるとされ、これが現れることは吉兆とされるが、実際はありふれた気象現象である。」
「実際はありふれた気象現象である」の一文に、一瞬がっかりしましたが、それでもやっぱり、昔から吉兆とされているのだし、何より、実際に見たときに、「見せてもらえた。」と思ったその気持ちを大事にしようと思いました。
きれいですよね。 やっぱり宇宙は美しいものを見せてくれます。
そのうえ、最初私は気づかなかったのですが、虹の真ん中にニッコリ笑うピースマークが見える!と友達が教えてくれたんです。
幸せ度倍増であります。
宇宙はユーモアもあるんですね。
皆様、今日も良い一日を! どうぞ、上を向いてお過ごしくださいませ。
- 関連記事
-
スポンサーサイト